
3人で初めてのお泊り旅行にいってきました。
2007/10/5(金)【第1日目】仙台 (晴れ)
日立 − 道の駅南相馬 − 仙台(牛たん利久・仙台駅・ヨドバシカメラ) − 岳温泉(くぬぎだいらホテル)
朝9時前に出発。途中から下道で。昨日OPENしたという道の駅に寄ってみる。工芸品でかわいい木のスプーン発見。佳菜の離乳食によさそうだ。というわけで購入。あと、粉海苔というものを発見。これまた離乳食によさそうで購入。そして、ちょうど乗馬体験をやっていたので、無料でさせてもらう。ママがまず1人で。それから佳菜も一緒に。佳菜さん初の乗馬です。ちょっとびびってた様子でした。行き先が福島を通り越して、予定外の仙台に。「仙台=牛タン」な野村家は、昼食は牛タン屋にする。佳菜もタンシチューをモリモリ食べる。比較的お店が空いていたので、店員さんが佳菜を抱っこして遊んでてくれた。おかげでゆっくり食べられました。お土産用牛タンカレーを買う。仙台駅方面へ散歩。ママは駅ビルでショッピング。パパと佳菜は仙台駅で新幹線をみる。電車大好き佳菜は大喜び。夕方、宿に向かう。なかなかキレイな宿だ。風呂あがり、マッサージ機実演のオジサンにひっかかる。おかげで夕食の時間に遅刻。宿の人を心配させてしまった。食事中、接客担当の課長が謝りにきた。オジサンがしつこくして悪かったと。。いいホテルだなぁと感心。大広間の食事会場のラストになってしまい、急いで食べる。なので味はよく覚えてません。佳菜は子供用スリッパが気に入ったようで、ぺたぺたと上手に館内を歩いてました。
2007/10/6(土)【第2日目】二本松 (晴れ)
岳温泉 − 磐梯吾妻スカイライン − 浄土平・吾妻小富士 − アンナガーデン − 二本松(菊人形・ちょうちん祭り) − 郡山(コンフォートホテル郡山)
パパと佳菜は朝風呂へ。朝ごはんは、種類いっぱいのバイキングでおいしかったなぁ。佳菜もたくさん食べました。チェックアウト後、温泉街を散策。公園のすべり台でパパと遊ぶ。佳菜はすべり台が大好き。途中、足湯があったので、3人でつかる。気持ちがいい。神社を参拝して岳温泉をあとにする。二本松に行くには早いということで、浄土平に行ってみることに。磐梯吾妻スカイライン、くねくね道だったけど景色のよい道でした。吾妻小富士に登ってみる。気温9度。超さむい。着込んでいざ出発。佳菜はパパが抱っこ。上に行くにつれ風がすごい。頂上についてお釜をのぞく。すごい。が、すごい風で寒すぎる。ママノックアウト。。佳菜も歩こうとするが、風に飛ばされ、お釜に落ちていってしまいそう。。早々に下山する。下に下りて豚汁であったまる。あぁ、幸せ。今度行く時は防寒対策万全で行こう。佳菜も鼻が真っ赤でした。ママは寒さで耳が痛かった。アンナガーデンで昼食にする。道すがら、桃直売所を発見。この時期に桃なんてあるのね。佳菜も大好きなので購入。アンナガーデン内のピザ屋でピザとサラダを。ケーキ屋さんでケーキとコーヒーを。おいしかった。1泊の予定だったが、急遽もう1泊することに。ケータイのモバイルサイトで郡山のビジネスホテルを予約する。便利な世の中だ。さて、今回の旅行のメイン、二本松へ。菊人形展。ママは初めてみました。まだ始まったばかりの時期で、満開ではなかったけど、なかなかキレイでした。ちょうちん祭り。日が落ち始めて、ちょうちんのやぐら?が3基やってきました。ちょうちんに火が入るととてもキレイ。が、これまた寒い。寒いのであったかい佳菜をママが抱っこ。あったかいけど重い。。1時間くらい見て、ママまたもやノックアウト。夕食は、佳菜も大好きなハンバーグのびっくりドンキー。お子様セットを頼んだけど、熟睡でまったく起きず。テイクアウトにしてもらう。ホテルに着いても眠りつづけ、22時頃起床。ネットカメラで松戸の実家とつなぎ、じいじとばあばとお話する。ハンバーグもよく食べました。夜、なかなか寝ずに困った。
2007/10/7(日)【第3日目】郡山 (晴れ)
郡山(ヨドバシカメラ・郡山駅・まぐろ解体ショー・のだめ祭) − 福島空港 − 日立
朝ごはんは無料ということで、期待してなかったが、種類豊富で満足。次もこのホテルにしよう。安くてキレイでよろしい。今日もヨドバシカメラに。デジカメ一眼レフをいろいろ試し撮りする。さらに、今日も郡山駅で新幹線を見る(入場券なんて久しぶりに買いました。)。今日はママも新幹線組。写真をパシパシ撮りました。鉄子のようだ。でもとても楽しかったです。新幹線の運転士も身を乗り出してまで手を振ってくれました。感謝。駅ビルの魚屋でまぐろ解体ショーを行うとのこと。でかいマグロがさばかれていく。試食で赤身のにぎり鮨がふるまわれた。おいしかったなぁ。。そして、昨日福島TVで知った、のだめ祭(のだめカンタービレのイベント)に行く。のだめ大好きママのたっての希望です。のだめマングースと写真を撮る。満足。駅弁を買って、郡山をあとにする。福島空港で飛行機を見ながら駅弁を食べる。佳菜、初めての飛行機だ。(見るだけだけど。)。さ、2泊3日の旅行だったけど、満載だったねー。おうちへ帰りましょう。佳菜は楽しかったかな?パパはお疲れだったかな?ママは楽しかったです。ムスメとの、初の3人家族旅行でした。
Copyright(C)
2007 Nomura-ke. All rights reserved.
|